演奏会日程変更:J.S.バッハ「ミサ曲ロ短調」

 

 

音楽を愛するみなさま

日頃よりマヨラ・カナームス東京をご支援いただき、誠にありがとうございます。

.


◎次回演奏会 日程変更のお知らせ

【新】2021年10月3日(日)第一生命ホール

第8回定期演奏会/J.S.バッハ≪ミサ曲ロ短調≫

.

 

■この度の感染症拡大を受け、先に予定されておりました2021年2月では影響がゼロとなりそうもない懸念への備え、そして、 難曲「ミサ曲ロ短調」を演奏するには、充分な準備期間が不可欠との判断から、先回りしてホールを取り直し、約8ヶ月延期する事と致しました。また、合唱団の活動及び見学者の皆さんの受け入れは2020年6月まで休止を継続し、団員の安心安全が確保されたと判断したのち7月以降の再開を目指します。

■次回演奏会をご期待いただいておりますお客様には大変お待たせを致しますが、練習休止期間中も様々な新しいアイデアを生み出して音楽創りを継続し、来る日には、皆さまに心より満足いただける演奏が叶いますよう、最善の努力を続けてまいります。

■そして、私たちの愛するクラシック音楽の文化が元気を取り戻し、毎日当たり前のように音楽会が開かれる日常が、少しでも早く戻ります事を願い、合唱団をあげて音楽家への息の長い支援を広げてまいる所存です。

今後ともご理解とご支援を賜りますよう、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

マヨラ・カナームス東京 団員一同

マヨラ・カナームス東京 / ヘンデル「メサイア」

【完売御礼】

◎公演は、大変多くのお客様に恵まれ終演致しました。ご来場いただきましたお客様、誠にありがとうございました。

 

◎ヘンデル335回目の誕生日に。オリジナル楽器で聴く代表作「メサイア」

 

ヘンデル:メサイア


■マヨラ・カナームス東京 第7回定期演奏会
 ヘンデル「メサイア」(1750年版)

■2020年2月23日(日) 13:00開場 13:30開演

 

 

第一生命ホール 767席  ⇒アクセスガイド

-  東京都中央区晴海1-8-9 晴海トリトンスクエア内
-  大江戸線「勝どき駅」  A2a出口より徒歩4分
-  有楽町線「月島駅」  10番出口より徒歩9分

 
 

 


【演奏曲】

■G.F.ヘンデル Georg Friedrich Handel (1685-1759)

-  ≪メサイア≫ 1750年版  Messiah HWV 56

※本公演では、オーケストラはオリジナル楽器を使用し、バロックピッチ(A=415Hz)にて演奏致します。

 

 
 

【出演】

指揮・音楽監督/渡辺祐介

ソプラノ/中江早希、アルト/上杉清仁、テノール/渡辺大、バス/加耒徹

合唱/マヨラ・カナームス東京、 管弦楽/オルケストル・アヴァン=ギャルド

 

出演者プロフィール

※当初ソプラノ/山口清子さんの出演を予定しておりましたが、事情により出演不可能となりました。代わりまして、中江早希さんが本公演のソリストを努めます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。(2019.10.15)

 

 

▼バッハ・コレギウム・ジャパン等で活躍する声楽家、渡辺祐介氏を音楽監督に迎え2012年に設立された音楽団体、マヨラ・カナームス東京。団体名の由来ともなるヘンデル《メサイア》を、第1回定期(2014年/ダブリン初演版)、第4回定期(2017年/ロンドン初演版)と、団のメインレパートリーとして大切に歌い繋いでまいりました。

▼そして、首都東京がお祭りムードに湧き上がるであろう2020年。新たな天皇誕生日、また奇しくもヘンデルの誕生日でもある2月23日に満を持して、マヨラ・カナームス東京 3度目となるヘンデル《メサイア》のコンサートが開催されます。

▼第1回定期から欠かさず共演し、2019年にはプロオーケストラとしても鮮烈なデビューを飾り大いに注目される、オルケストル・アヴァン=ギャルドと共に。さらに人気実力を兼ね備えたソリスト陣を迎える万全の態勢で、新世代の到来を予感させるに違いない、「令和のメサイア」。音楽ファンのみなさま、どうぞご期待ください。

 

 

■全席自由:3,000円 【販売終了】当日券なし

・お取り扱い:チケットぴあ、イープラス

・2019年9月19日(木)10:00 発売

 

■チケットぴあ

◎インターネットで購入

チケットぴあ

◎電話で購入:tel: 0570-02-9999
※自動音声受付 (24時間)  Pコード:164-066

◎店頭で購入:チケットぴあのお店、セブンイレブン

 

■イープラス
※コンビニで受取&支払いをすると、手数料ゼロでお得!

◎インターネットで購入

◎店頭で購入:ファミリーマート店内 Famiポートにて直接販売
※画面をタッチしてイープラスを開き、「チケットを探して買う」から『マヨラ』と検索してください。

 

演奏会へご来場のお客様へ

 

■マヨラ・カナームス東京 第6回定期
「エステルハージ家と大作曲家」

■2019年2月17日(日)14:00開演 ■第一生命ホール

◎当日券 :13:00よりホール受付にて、若干枚数販売。全席自由3,000円。

 


【ご来場に際して】

・全席自由席です。チケット券面の整理番号に関わらず、ご来場順にお席をお選びいただけます。

・楽曲の演奏効果の都合上、開演致しますとしばらくご入場いただけません。予めご承知おきの上、開演時間に余裕を持ってのご来場に、ご協力をお願い申し上げます。

・クラシックのコンサートでは、少しの物音でも他のお客様の鑑賞の妨げになる場合がございますので、未就学(小学校入学前)のお子様はご入場いただけません。またお子様の同伴(ロビーでの待機)につきましても、ご遠慮いただいております。

・著作権、肖像権保護の為、ホール内での写真・ビデオ撮影(携帯・スマホ含む)、並びに録音は、固くお断り致します。また携帯電話/スマートフォンはホール内では電源をお切りになるか、機内モードに設定いただきますようお願い致します。係員の指示に従っていただけない場合、演奏途中でも退出いただく事がございますので、ご注意ください。

・ホール内への花束の持ち込みは、他のお客様のご迷惑になる場合がございますので、ご遠慮いただいております。お手数をおかけ致しますが、ホール受付にてお預けください。

・終演時刻は16時頃を予定しております。(途中20分間の休憩)

 

マヨラ・カナームス東京 第6回定期演奏会

◎公演は、大変多くのお客様に恵まれ終演致しました。ご来場いただきましたお客様、誠にありがとうございました。

 

 

◎クラシックファンの誰しもが思わず膝を叩く、人気実力を兼ね備えた最高峰のソリスト陣!。そして、オリジナル楽器の若きスペシャリスト達が集った新世代の古楽オーケストラ「オルケストル・アヴァン=ギャルド」と共に!

 

 


■マヨラ・カナームス東京 第6回定期演奏会
「エステルハージ家と大作曲家」


■2019年2月17日(日) 13:30開場 14:00開演

 

 

第一生命ホール 767席 (1F-574、2F-193)

-  東京都中央区晴海1-8-9 晴海トリトンスクエア内
-  大江戸線「勝どき駅」  A2a出口より徒歩4分
-  有楽町線「月島駅」  10番出口より徒歩9分 ⇒アクセスガイド

 
 

【演奏曲目】

■J.ハイドン Franz Joseph Haydn (1732-1809)

-  ≪戦時のミサ ハ長調≫ Mass in Time of War Hob.ⅩⅩⅡ:9

■L.V.ベートーヴェン Ludwig van Beethoven (1770-1827)

-  ≪ミサ曲 ハ長調≫ 作品86 Messe C-Dur, Op. 86

 

※本公演では、オーケストラはオリジナル楽器を使用し、クラシカルピッチ(A=430Hz)にて演奏致します。

 

 
 

【出演】

指揮・音楽監督/渡辺祐介

ソプラノ/中江早希、アルト/布施奈緒子、テノール/中嶋克彦、バス/氷見健一郎

合唱/マヨラ・カナームス東京、 管弦楽/オルケストル・アヴァン=ギャルド

 

出演者プロフィール

※演奏内容および出演者は、やむを得ない事情により変更になる場合が稀にございます。予めご承知おきください。

 

 

◎バッハ・コレギウム・ジャパン等で活躍する声楽家、渡辺祐介氏を音楽監督に迎え2012年に設立された音楽団体、マヨラ・カナームス東京。5周年を迎えた2018年2月には、オーケストラによる初の単独公演も成功させ、発展的にオリジナル楽器使用によるプロオーケストラ≪オルケストル・アヴァン=ギャルド≫が発足。活動のフィールドを広げると共に、合唱団との関係もさらに深めてまいります。

◎そしてマヨラ・カナームス東京6度目の定期演奏会は「エステルハージ家と大作曲家」と題し、古典派の大作曲家J.ハイドンが宮廷楽長として長年仕えたことで知られるハンガリーの大貴族、ニコラウス・エステルハージを結節点に、ハイドンの代表的な宗教曲の一つ≪戦時のミサ≫、そして同じくニコラウスの依頼によってベートーヴェンが作曲した、情感溢れる名曲≪ミサ曲ハ長調≫を演奏致します。

◎これまでの演奏活動で最大規模のオーケストラ。また、音楽監督が深く思いを寄せるベートーヴェンを、満を持して初めて取り上げる、記念碑的な公演。平成最後を飾る贅を尽くしたスペクタクルに、どうぞご期待ください。

 

 

■全席自由 3,000円

・お取り扱い:チケットぴあ、イープラス

 

■チケットぴあ

◎インターネットで購入

チケットぴあ

◎電話で購入: tel: 0570-02-9999
※自動音声受付 (24時間)  Pコード:128-489

◎店頭で購入: チケットぴあのお店、セブンイレブン

 

■イープラス
※コンビニで受取&支払いをすると、手数料ゼロでお得!

◎インターネットで購入

◎店頭で購入: ファミリーマート店内 Famiポートにて直接販売
※画面をタッチしてイープラスを開き、「チケットを探して買う」から『マヨラ』と検索してください。

 

次回公演:「エステルハージ家と大作曲家」

 

 

■次回、マヨラ・カナームス東京 第6回定期演奏会は、2019年2月17日(日)第一生命ホールに於いて、「エステルハージ家と大作曲家」と題し、古典派の大作曲家J.ハイドンが宮廷楽長として長年仕えたことで知られるハンガリーの大貴族・ニコラウス・エステルハージを結節点に、ハイドンの名曲≪よき四季斎日のミサ≫、そして同じくニコラウスの依頼によってベートーヴェンが作曲した≪ミサ曲 ハ長調≫を演奏致します。

■マヨラ・カナームス東京、これまでの演奏活動で最大規模のオーケストラ(オリジナル楽器使用)。また、音楽監督が深く思いを寄せるベートーヴェンを満を持して初めて取り上げる、記念碑的な公演となります。平成最後を飾るスペクタクルに、どうぞご期待ください。

majora canamus tokyo

 

▼次回公演

◎マヨラ・カナームス東京 第6回定期演奏会
「エステルハージ家と大作曲家」

・2019年2月17日(日)14:00開演予定 第一生命ホール

【演目】
J.ハイドン:
≪よき四季斎日のミサ (別名:戦時のミサ/パウケン・ミサ) ハ長調≫ Hob.ⅩⅩⅡ:9

L.V.ベートーヴェン:
≪ミサ曲 ハ長調≫ 作品86

 

◎マヨラ・カナームス東京
プロフィール
演奏会履歴
合唱団員募集

categories

archives

recent posts